3月16日の活動
■3月16日 9時30分より
外務委員会
外務委員会に出席。
■3月16日 9時30分より
外務委員会
麻生外務大臣に対し、在外公館関連法案、米下院の従軍慰安婦決議案、北朝鮮の核をめぐる6者協議等について質問いたしました。
■3月16日 9時30分より
外務委員会
私の質問に対し、答弁書を読み上げる麻生外務大臣。
■3月16日 9時30分より
外務委員会
■3月16日 12時40分
代議士会
そののち、代議士会に出席。
■3月16日 16時より
京都洛東ライオンズ結成35周年記念式典
ウェスティン都ホテルにて。
3月15日の活動
■3月15日 10時
韓国延世大学政治学部 金宇祥(キム・ウサン)教授との会談
第2議員会館・会議室にて。
■3月15日 14時
カナダ日本議員連盟共同議長との面談1
ジェラルド・ケディ下院議員(共同議長)、ジェームス・コーワン上院議員(同連盟所属議員)諸氏と。
■3月15日 14時
カナダ日本議員連盟共同議長との面談2
会館内の私の事務所にて。
3月14日の活動
■3月14日 9時30分
第43回日韓・韓日協力委員会合同総会
第43回日韓・韓日協力委員会合同総会に出席。
■3月14日 9時30分
第43回日韓・韓日協力委員会合同総会
ホテルニューオータニ「悠の間」にて。
■3月14日 12時40分
外務委員会
第3委員室にて。
■3月14日 18時30分より
山口幸秀市会議員の事務所開き(山科区)
山科区選出の
山口幸秀市会議員の事務所開きにお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。
■3月14日 18時30分より
山口幸秀市会議員の事務所開き(山科区)
山口幸秀市会議員です。
3月13日の活動
■3月13日 11時より
民主党・常任幹事会
常任幹事会に出席。
■3月13日 11時より
民主党・常任幹事会
党本部6Fにて。
■3月13日 19時より
京都府議会議員中小路健吾が未来を語る!
中小路健吾府議会議員の集会にお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。
■3月13日 19時より
京都府議会議員中小路健吾が未来を語る!
中小路健吾議員です。
3月12日の活動
■3月12日 7時30分より9時
朝の街頭演説(左京・百万遍)
鈴木マサホ市会議員とともに、朝の街頭演説です。
3月11日の活動
■3月11日 11時
福間ゆたか氏の総決起集会
鳥取県議会議員の福間ゆたか氏の総決起集会にお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。
■3月11日 18時より
中野洋一東山支部長の集会
中野洋一東山支部長の集会にお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。
■3月11日 18時より
中野洋一東山支部長の集会
新熊野(いまくまの)神社にて。
■3月11日 18時より
中野洋一東山支部長の集会
中野洋一東山支部長です。
3月10日の活動
■3月10日 9時
山科区誕生30周年記念事業
第8回少年サッカー大会
社団法人山科経済同友会が主催する少年サッカー大会の開会式に出席。
■3月10日 9時
山科区誕生30周年記念事業
第8回少年サッカー大会
山科・勧修寺グランドにて。
■3月10日 18時より
京都市学校職員労働組合60周年記念式典
学職労60周年記念式典にお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。
■3月10日 18時より
京都市学校職員労働組合60周年記念式典
ルビノ京都堀川にて。
3月9日の活動
3月9日 7時30分より9時
朝の街頭演説(左京・花園橋)
おんづか功市会議員とともに、朝の街頭演説を行いました。
■3月9日 18時より
瑞宝単光章受章を祝う会
ご支援いただいている方が消防団員としての長年の功績を讃えられ、瑞宝単光章を受章されました。写真はその祝賀会にお招きいただいた様子です。
3月8日の活動
■3月8日 8時より
民主党たばこ産業政策議員懇談会
民主党たばこ産業政策議員懇談会に出席。
■3月8日 8時より
民主党たばこ産業政策議員懇談会
参議院議員会館 第4会議室にて。
■3月8日 8時30分より
外務防衛部門会議
外務防衛部門会議に出席。
■3月8日 8時30分より
外務防衛部門会議
衆議院第一議員会館 第1会議室にて。
講師の佐藤優外務事務官に質問しました。テーマは「ロシア問題」です。
■3月8日 18時30分より20時
民主党兵庫県第7区総支部(西宮市・芦屋市)・定例総会
民主党兵庫県第7区総支部の定例総会にお招きいただき、講演をさせていただきました。
■3月8日 18時30分より20時
民主党兵庫県第7区総支部(西宮市・芦屋市)・定例総会
石井としろう総支部長です。
■3月8日 18時30分より20時
民主党兵庫県第7区総支部(西宮市・芦屋市)・定例総会
後援者が大勢参加されておりました。
3月7日の活動
■3月7日 11時より
中国のエネルギー政策についての勉強会
中国のエネルギー政策についての勉強会に出席。
■3月7日 11時より
中国のエネルギー政策についての勉強会
第一議員会館・会議室にて。
■3月7日 13時30分より
海洋法制PT会合
海洋法制PT会合に出席。
■3月7日 13時30分より
海洋法制PT会合
議題は「海洋基本法案について」でした。
442 / 463« 先頭«...441442443...»最後 »