1月4日の活動
■1月4日 7時30分より9時
新春初・朝の街頭演説
松井孝治参議院議員、しまうち研青年部長とともに、今年初めての朝の街頭演説を出町柳にて行いました。
■1月4日 10時30分より11時15分
平成19年新年賀詞交歓会〜中央会8万社のチカラを結集して
京都府中小企業団体中央会主催の賀詞交歓会に出席。京都ブライトンホテルにて。
■1月4日 11時15分より12時15分
平成19年新春年賀交歓会
京都織物卸商業組合(KOMS)が主催する年賀交歓会に出席。
1月2日の活動
■1月2日 18時より
甲斐塾講師同窓会
私は甲斐塾24期生で、大学4年間、甲斐塾で講師をしていました。塾長の甲斐喬さんは私の恩師の一人です。
1月1日の活動
■1月1日 0時30分より2時
阿闍梨様の護摩焚き(滋賀県坂本)1
阿闍梨様の護摩焚きに出席。
■1月1日 0時30分より2時
阿闍梨様の護摩焚き(滋賀県坂本)2
護摩焚きが終わり、阿闍梨様が出てこられた様子です。
■1月1日の活動 2時30分より
大石神社(山科区)
山科区の大石神社にて。年越しそばをいただきました。
■1月1日の活動 4時より
平安神宮・岡崎分団激励
平安神宮にて警戒にあたっている岡崎消防分団を激励。
■1月1日の活動 5時より
社団法人実践倫理宏正会・元朝式
ご支援いただいている実践倫理宏正会。その元朝式に出席しました。
■1月1日の活動 9時より
八大神社・初詣
一乗寺にある八大神社へ、左京・上一乗寺消防分団の方々と一緒に初詣に伺いました。
12月30日の活動
■12月30日 11時より12時30分
支援者宅でのお餅つき(左京・静原)1
左京静原でご支援いただいている方のお宅でお餅つきに参加いたしました。今年はこれで、お餅つきは4回目となります。
■12月30日 11時より12時30分
支援者宅でのお餅つき(左京・静原)2
ご近所の方々と懇談している1コマ。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り1
修学院分団での激励。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り2
私もご挨拶をさせて頂きました。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り3
岩倉南分団での激励。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り4
鞍馬分団での激励。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り5
ご挨拶をさせて頂きました。
■12月30日 19時30分より
左京消防団・激励回り6
市原分団での激励。
9月30日の活動
■9月30日 9時30分より
第15回勧修ふれあいの集い(勧修小学校)
■9月30日 9時30分より
第15回勧修ふれあいの集い(勧修小学校)
12月29日の活動
■12月29日 20時より23時30分
左京消防団・激励回り1
浄楽分団での激励。
■12月29日 20時より23時30分
左京消防団・激励回り2
下鴨分団での激励。この日はその他に、錦林東山、北白川、葵、松ヶ崎、営団分団を激励に回りました。
12月28日の活動
■12月28日 12時30分
清水寺・お餅つき1
清水寺でのお餅つきに参加。ひとまわり大きな槌で大変でした。
■12月28日 12時30分
清水寺・お餅つき1
このりっぱな「おくど」で、お米を炊きます。
■12月28日 20時から23時
左京消防団・激励回り
左京養徳分団にて、左京少年消防クラブの皆さんとの記念撮影。そのほか修二、養正、吉田、聖護院、岡崎、川東、新洞分団を激励に回りました。
12月27日の活動
■12月27日 19時30分より
東山消防団・激励回り1
東山消防団の激励回り。写真は弥栄分団です。
■12月27日 19時30分より
東山消防団・激励回り2清水寺・門前の警備団激励
今熊野分団での激励。この日は東山の11分団すべての激励にうかがいました。
■12月27日 22時30分より
清水寺・門前の警備団激励
その後、清水寺・門前で組織されている自警団の激励に伺いました。昭和23年の法隆寺放火事件を契機に組織され、60年近く続けられております。大事な文化遺産は、こういう形で地域の方々に守られているのだと実感しました。
12月26日の活動
■12月26日 19時より
中野洋一と「東夢創矢の会」・2006年待春の集い1
中野洋一東山支部長のパーティに出席。
■12月26日 19時より
中野洋一と「東夢創矢の会」・2006年待春の集い2
ご挨拶をさせていただきました。
■12月26日 20時より
クリスマスパーティ
ご支援いただいている病院の方々によるクリスマスパーティに出席しました。
■12月26日 21時より
左京消防団・激励回り
左京消防団激励のご挨拶回り。この日は、上高野、八瀬、大原、静原分団にうかがいました。
12月25日の活動
■12月25日 19時より
左京消防団吉田分団・激励巡視1
毎年この時期になると、年末特別警戒中の消防団員の方々を激励するため、巡視が行われます。写真はその1コマ。
■12月25日 19時より
左京消防団吉田分団・激励巡視2
第四錦林小学校にて。
■12月25日 20時より23時30分
山科消防団激励回り
山科消防団大塚分団での激励の様子。この日は山科にある13分団すべての激励に回りました。
401 / 415« 先頭«...400401402...»最後 »