10月29日の活動
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・1
3年に1度、相模湾沖合にて行われている自衛隊観艦式に出席。後ろに写っているは、日本に4隻あるイージス艦のうちの1つ、
176「ちょうかい」(護衛艦)です。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・2
そもそも観艦式の歴史は1347年の英仏戦争時代にまでさかのぼるとされており、日本においては明治元年の観兵式がはじまりだそうで、今年度で通算25回目を迎えます。写真は、私が乗った観閲艦
144「くらま」(護衛艦)です。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・3
観艦式とは、観閲官の乗った観閲艦艇(14隻)が、受閲艦艇部隊(22隻)・展示艦艇部隊(3隻)・受閲航空部隊(28機)を観閲する式典です。前掲のイージス艦は観閲部隊として「くらま」のすぐ後ろを航行しており、さらにその後方には単縦陣を組む部隊が続きます。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・4
それでは順次、受閲艦艇をご紹介致します。こちらは旗艦の
168「たちかぜ」(護衛艦)。隊員の方々が艦上に整列し、観閲官に対して敬礼(登舷礼)をしています。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・5
110「たかなみ」(護衛艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・6
111「おおなみ」(護衛艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・7
170「さわかぜ」(護衛艦)。訓練展示の最初に、以下の3隻が5インチ単装速射砲でそれぞれ4発の祝砲を発射します。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・8
169「あさかぜ」(護衛艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・9
172「しまかぜ」(護衛艦)。祝砲を発射した際の写真です。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・10
226「いしかり」(護衛艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・11
598「やえしお」(潜水艦)。この他に3隻の潜水艦が受閲を受けました。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・12
464「ぶんご」(掃海母艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・13
302「つしま」(掃海艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・14
4002「しもきた」(輸送艦)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・15
2103「LCAC(:Landing Craft Air Cushion)」。呼称は「エルキャック」。いわゆるホバークラフトです。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・16
826「おおたか」(ミサイル艇)。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・17
827「くまたか」(ミサイル艇)。観閲部隊の左舷を高速で航行していきました。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・18
PLH22「やしま」(巡視船:海上保安庁)。今回の観艦式では唯一の海上保安庁の舟艇です。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・19
潜水艦の浮上する様子。ドルフィン運動と呼ばれるものです。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・20
洋上給油の様子。最近までインド洋上で実際に行っていた行動です。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・21
甲板散水の様子。CBR(化学・生物・放射能)兵器などに汚染されたときに実施します。
■10月29日
平成18年度自衛隊観艦式・22
IRフレアの発射。ミサイル攻撃を回避する行動です。